ダッシュボードウィジェットをカスタムしてお知らせを表示する方法
チームで作業する際に、WordPress の管理画面トップ(ダッシュボード)に、独自のお知らせや注意事項を表示できたら、チームで共有するデータを掲載できて便利ですよね。
今回は ダッシュボードウィジェットを追加して、お知らせを表示する方法 を解説します。
functions.php にコードを追加
まずは functions.php
にダッシュボードウィジェットを登録するコードを記述します。
// ダッシュボードにお知らせウィジェットを追加
function my_dashboard_widget() {
wp_add_dashboard_widget(
'custom_notice_widget', // ウィジェットID
'サイトからのお知らせ', // ウィジェットのタイトル
'my_dashboard_widget_content' // コールバック関数
);
}
add_action('wp_dashboard_setup', 'my_dashboard_widget');
// ウィジェットに表示する内容
function my_dashboard_widget_content() {
echo '<div class="dashboard-notice">';
echo '<p>ようこそ管理画面へ!最新のお知らせをご確認ください。</p>';
echo '<ul>
<li>ここにお知らせを記載</li>
<li>ここにお知らせを記載</li>
<li>ここにお知らせを記載</li>
</ul>';
echo '</div>';
}
このコードを追加すると、ダッシュボードに「サイトからのお知らせ」というウィジェットが表示されます。
(例)
まとめ
この方法を使えば、管理画面を開いたときに常に最新情報や注意事項を確認できるようになります。
テーマごとにデザインを整えて、管理しやすいダッシュボードを作りましょう。